2012年09月18日
「竹ぼうきをつくろう」第1回-竹取編-
9月15日(土)に民具ワークショップ「竹ぼうきをつくろう」の第1回目を開催しました。
台風16号の接近でお天気が心配されましたが、雨もほとんと降らず、竹取日和に。
スタッフ参加者合わせて11名で、数種類の竹を採取しました。
まずは最初の竹。
「こういう竹がいいんだよ~」と講師ののーじ氏。
各自、必要最低限の竹を採りました。
移動して、次の竹を採りに。
切った竹を共同作業で斜面上にあげていきます。
2週間のインターンシップ中の琉大観光産業科学部3年屋比久君も活躍!
鉈で枝をおとします。
つるで束ねます。
軽トラいっぱいになりました。
この後、これらの竹をセンター近くの川に浸す作業をしました。
しばらく水に漬けることで、枝から自然に葉を落とし、枝そのものの劣化も防げるのだそうです。
昔の人の知恵ですね!
次回22日はいよいよほうきの制作をします。
台風16号の接近でお天気が心配されましたが、雨もほとんと降らず、竹取日和に。
スタッフ参加者合わせて11名で、数種類の竹を採取しました。
まずは最初の竹。
「こういう竹がいいんだよ~」と講師ののーじ氏。
各自、必要最低限の竹を採りました。
移動して、次の竹を採りに。
切った竹を共同作業で斜面上にあげていきます。
2週間のインターンシップ中の琉大観光産業科学部3年屋比久君も活躍!
鉈で枝をおとします。
つるで束ねます。
軽トラいっぱいになりました。
この後、これらの竹をセンター近くの川に浸す作業をしました。
しばらく水に漬けることで、枝から自然に葉を落とし、枝そのものの劣化も防げるのだそうです。
昔の人の知恵ですね!
次回22日はいよいよほうきの制作をします。
Posted by iriomote-ea at 12:07│Comments(0)
│文化継承